🌱 おのペディアってなに?
おのぺディアは、兵庫県小野市にある”「理系なことが好きなこどものための寺子屋」兼「自分のやりたいことを自分でやってみるパソコン教室」のこども技研”のメンバーが、調べたことや撮影した写真をもとに、市民視点から小野市の魅力を一つずつ記録していくプロジェクトです。
おのペディアは、小野市の自然や歴史、文化を楽しく学べるWeb博物図鑑をめざしています。
少しでも小野市のことを楽しんでくださると嬉しいです!
🌍 どんなことがのっているの?
1. 自然 nature
自然カテゴリでは、小野市に生息する動植物や山・川などの自然環境を紹介します。
2. 歴史と文化 history-culture
歴史と文化カテゴリでは、小野市に残る古墳や神社仏閣、文化財などを紹介します。
3. 社会 society
社会カテゴリでは、小野市の人々の暮らしや地域施設、公共の場を紹介します。
4. 科学と技術 science-technology
科学と技術カテゴリでは、小野市で見ることができる技術や発明などを紹介します。
おのぺディアでの分類について
おのぺディアはこども向けの百科事典なので、親しみやすさ探しやすさを重視して独自の分類をしています。分類がむずかしいものは子どもの視点で考えています。至らない点はご容赦ください。
カテゴリ
- 自然・・・ひとがつくってないもの
- 動物
- イヌ・ネコ・ヒトのなかま・・・哺乳類
- スズメ・ハトのなかま・・・鳥類
- カメ・ヘビのなかま・・・爬虫類
- 魚のなかま・・・魚類
- 虫のなかま・・・甲殻類を除く節足動物。昆虫、多足類等
- カニ・エビの仲間・・・甲殻類
- タコ・イカ・貝のなかま・・・軟体動物
- その他の動物・・・上記以外。棘皮動物、原生動物等
- 植物
- 草花・・・背の低い植物、コケ、シダ類、観葉植物
- 樹木・・・背の高い植物
- 野菜・果物・・・主として栽培される食用の植物
- その他・・・キノコ類等
- 地球と宇宙のこと・・・天文・気象・地質
- 動物
- 科学と技術
- 歴史と文化
- 社会
タグ
- 場所の分類
- 里山・・・農地、野原
- 水辺・・・湖沼、河川
- 街・・・住宅地、商業地
- 山林・・・山、森の中
里山は本来の意味とは異なり、ぼんやりと人の生活と自然の合流点的な使い方をしています。