小野市伝統産業会館

小野市伝統産業会館 ― 播州そろばんと職人文化の拠点

兵庫県小野市に位置する小野市伝統産業会館は、地域の誇る伝統工芸「播州そろばん」を中心に、刃物や木工芸品などの産業文化を紹介する施設です。日本一のそろばん産地・小野市ならではの展示や体験が充実しており、観光スポットとしても高い人気を集めています。

🏛️ 展示内容と体験

  • 播州そろばん展示:製造工程や歴史を学べる常設展示
  • そろばん博物館:国内外の珍しいそろばんや、そろばんで作られたアート作品(姫路城・神輿など)を展示
  • 金物・刃物展示:小野市が誇る家庭用刃物や鎌、職人の道具など
  • 体験コーナー:そろばん玉入れ体験が無料で楽しめます

🛍️ ミュージアムショップ

館内にはお土産ショップが併設されており、そろばんストラップや実用品の刃物、職人手作りのアイテムなどが購入できます。

🕒 開館情報

  • 開館時間:9:00~17:00
  • 休館日:年末年始(12月28日~1月4日)
  • 入館料:無料

📍 アクセス情報

  • 所在地:〒675-1380 兵庫県小野市王子町806-1
  • 電話番号:0794-62-3121
  • 最寄駅:神戸電鉄「小野駅」より徒歩約15~20分
  • 駐車場:あり(無料、小野市役所東駐車場を利用)

🔗 関連リンク

小野市伝統産業会館は、子どもから大人まで楽しめる“体験型文化施設”です。そろばんの奥深さや職人の技に触れられる貴重な場所として、地域観光の一環におすすめです。